ビエントさんのたまたま偶然なんとなく見聞録

たまたま偶然出会いなんとなく気になった人(や物事)を記録しています。

1月 とっふる日記

f:id:vientonena:20210109110331j:plain



12/30 コーチャンフォーで何気なく買った
    TOEFL 対策本を始める
    アスク『TOEFL テスト英語の基本』
    西部有司/ロゴポート著
    ❪unit 1~5❫


/31 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit6~14❫


2021 ★明けましておめでとう★



1/1 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit15~17❫

   楽しくて、新年から熱中。ところが、仕事の準備が忘れられており、そっちにも着手し始める、、

/2 (仕事準備で力つきる)


/3 (この日も仕事準備のみ。やはり三日坊主。)


/4 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit18~22❫

仕事の準備もちゃんとできました



/5 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit23~27❫

仕事の準備さぼりました。


/6 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit28~30❫

職場の人とお茶。スタバで4時間、尿意と戦いながら話す。


/7 (年末何もしなかったのに、この日になぜか片付けスイッチONに。部屋の整理。本棚組み立て等)


/8 アスク『TOEFL テスト英語の基本』
   ❪unit31❫
今年初仕事の後、半分寝ながらやる

TOEFL に再挑戦する決意

f:id:vientonena:20210104160130j:plain2019年かな?とっふる受験。

記録しとこ。

リーディング 7点
リスニング  12点
スピーキング 13点
ライティング 8点

合計     40点


日本人のTOEFL の平均スコアは、71点やねんて。

ということは、
日本人の全受験者さんの中でも、
かなりべべのほうにおるねんな。

だいたいな、
受験前に、マイクに向かって、

『何年何月何日何曜日の今日、不正せずに、
ビエント受験します。よろしくー』

的な宣誓文読むんやけど

それがまずよまれへんくて。

2019年が、トゥエンティナインティ
ってのは、前のお兄ちゃんの真似して言えたけど、
なんか続きの文の中に、読めん単語あって、
試験官のお姉さん見たら

読まれへんならええで、
ってな優しい笑顔で、次の行を指差してくれはったのであった。



それから、2年ほどたった今日。
TOEFL に再挑戦する気になったのよ。


決めたことは2つ

①(ほぼ)毎日やる
②記録をつける


2021年の目標点は60点!
2022年には、80点を目指すのよ。

英語を楽しむのよ。

Hej

昨日のこと。
沖縄のゲストハウスで、
数日前に話した
スウェーデン人の男の子と再会した。

嬉しくなって
教えてもらったスウェーデン語の
こんにちはで話しかけてみた。

Hej (ヘイ)!
案の定、怪訝な顔をされる。
知らない国の言葉で挨拶をトライして
上手くいった試しがほとんどない。

顔も腕も真っ赤に染まった彼。
1日中、自転車に乗って
八重岳という所まで行ってきたのだそうだ。

途中、雨が降ってきてびしょ濡れになったよ。
寒くて凍えながら山に登ったんだ。
山のてっぺんにおばさんのやってる
パン屋があって、そこに入ったんだ。
おばさんはびしょ濡れの僕を
厨房に入れてくれて、
ヒーターで僕を乾かしてくれた。
温かいお茶も入れてもらって。
とても親切な人だったな。
すっかり服も乾いてパン屋で
パンを買ったんだ。外に出た。
その時はもう、雨はあがってたんだ。

ソウルの大学に留学中だという彼は、
嬉しそうに、今日の出来事を話した。
パウロコエーリョの本、
アルケミストをそばに置いていた。

日本の旅は楽しい?
聞くと、
正直、寂しくなることの方が多いんだ。
ソウルに戻る日が待ち遠しいと感じたり。
でも、寂しくつらい気持ちを上回る
素敵な瞬間に出会うこともあるから。
と答えてくれた。

ジブリって知ってる?
と彼が突然聞いた。
当たり前だよ!と答えると

スウェーデンのある街が
魔女の宅急便のモデルのひとつになっているということを教えてくれた。
Googleマップで、
スウェーデンの街並みの写真を見せてくれる。
僕は、キキが好きなんだ。

13歳で魔女の修行のために
親から離れて
自分の街を探すキキ。

そのキキと、
ハンサムな25歳のスウェーデン人が
私には少し重なって見えた。

住み慣れた土地から離れ
不安や苦労があって
いろんなことに戸惑いながらも
新しい世界に踏み出そうとしている。
旅人の持つ魅力。

旅人を迎えねぎらう人も魅力的だ。
スウェーデン人の男の子が、
沖縄のおそのさんに出会った。
その楽しいエピソードを思って
私は、なんともあたたかな明るい気持ちになった。

f:id:vientonena:20190121232131j:plain

パン屋の朝

f:id:vientonena:20190116185859j:plain

近所にある小さなパン屋さん
駅近くなこともあり人気
開店前に会社員、主婦、高校生がいつも並んでいる。

この前、通りかかったら、
できたてのパンがいっぱい入った
ライトバンがお店の前に停まって
おじさんが店に運びこむところに出会った。

そこに男女のグループが通って、
30代くらいの女の人が
美味しそー!
と思わずかけよって
一生懸命覗きこんでいた。
その姿を一緒にいた男の人たちが
笑いながら見ていて
優しい風景だなと印象に残った。

なにかを美味しいまたは、
美味しそうだと思うことは幸せで、

人が、美味しいまたは、美味しそう
と思っている場面に出会うことも
ちょっと幸せなのだな。

Monday

友達とカフェで話をしていた。
看護学生時代の友達二人と。

一人が
最近ケアに自信がでてきたが
キュアができないという。

キュアってなに?
聞くと、コミュニケーションなどで
心をケアすることだと教えられる。

つらい状況にある患者さんに
どう接したらいいのか分からなくなるのだという。

深刻な、真面目な話をしている横で、
もう一人の友達が
「あたしさ、普通の病院で働くとか、
もう無理だわ」とでかい声で言う。

私と、でかい声の友達は、
病院のナースを一時期していたが、
今は違うことをしている。

私は、トイレに立った。

f:id:vientonena:20190116180158j:plain

トイレには、タペストリーがあり
そこには、

コーヒーは、強くあれ
そうすれば
月曜日は早い

と(多分)訳される英文があって
私は、
その文の中のMondayだけが
浮き出て見えた。

f:id:vientonena:20190116181246j:plain

Monday
って
もんだい
って読めるんだ。
月曜日が問題か。

キュアがキュアがと悩んでいる友達が
看護師一年目のとき、こんな話をしてくれた。

彼女の病棟では、
毎週月曜日の朝の申し送りの最後
スタッフが交代制で
一言スピーチみたいなものを
させられていた。

彼女は、
忙しいという漢字について
話した。

当時、彼女のいた病棟は、多忙をきわめ
忙しさでみんなが、てんてこまいしていた。

一年目の新人は緊張の中、必死で話しだした

f:id:vientonena:20190116182605j:plain

忙しいという字は、
心を亡くすと書きます。

パッと顔をあげ、
目の前の先輩ナースたちの顔を見た。

真面目に耳を傾けている人など一人もいなかった。
忙しい朝の時間にちんたら話すなよ。
焦りや苛立ちのにじみ出た表情の集団に
囲まれていた。

悲しみはなく、ただ
自分の話している内容が
これ程まで受け入れられない状況に
なぜだか無性に笑いがこみあげて
それを必死で我慢しながら 
スピーチを切り上げたそうだ。

そんなことを何年も前に話してくれた。
友達本人は、覚えているだろうか。

真っ直ぐな『好き』の強さ

f:id:vientonena:20190116163856j:plain

さきほど、サッカー合宿について書いたのだが
そのときにひとつある出来事を思い出した。
漫画にしてみたが伝わるだろうか。

小学生のサッカー合宿で、
大人は、コーチと
バイトとして参加した
付き添いナースの私だけ。

もちろん車内は、
はしゃいだり笑ったり話したりする声で
騒々しいことこの上ない。

ある時、何人かが、
「いつき(仮名)の好きな人は、
 せーの!あいりちゃーん」
とはやしたてた。
ちゃんとみんなでそろえて唱和できるように
ご丁寧に「せーの!」までひっくるめたフレーズが
止むことなく続く。
その騒ぎを面白がった
無関係と思われる子どもらも、
みんなが便乗しバス中ひとつになって、
そのフレーズを繰り返す。

「いつきの好きな人は、せーの!あいりちゃーん」

普段はどんな騒ぎににも
我関せずで、眠りこむコーチも
さすがの声量と、
いじめにも見えるはやし言葉に
立ち上がり

「うるさいぞー
 人の恋路を邪魔するやつは
 馬に蹴られて死ぬんだぞー」

と軽い感じでいさめようとした。

すると
いつきくん本人が言ったのだ。
「コーチ!
 僕、その子に好きって言ったんです。
 みんなが、言ってることは本当のことなんでいいんです。」

いつきくんの声は、
凛としたすずやかな声で
何の恥じらいもなく、
むしろ自信と明るさに満ちていた。

車内は、さっきまでの喧騒が
嘘のように静まり、
コーチもただ頷くだけしかできずにいる。

本当に好きな子なんだ。
まわりになんと言われようとかまわない。

心がかっこいい。
バイトで来ただけの私には、
バスの中の男の子の顔と名前が一致しない。
どの男の子がいつきくんかはわからない。
顔も知らない彼のかっこよさにしびれながら、
珍しく沈黙のおりたバスの中、
好きという気持ちの尊さと、
かっこいい心の持ち方みたいなものを
小学生男子から教えてもらったのだった。

ややこ

数日前、朝ドラの再放送で
『あさがきた』を観た。

f:id:vientonena:20190116150630j:plain

主人公あさの体調の変化に
周囲の人が
「ひょっとして、ややこできたんちゃいます?」
と聞く。

ややこ

赤ちゃんのことを
昔は、ややこと呼んだのか。
なんかいいぞ。

還暦間近の父に尋ねると
「たしか、おじいさん(私からすると曾祖父)が言ってたなー」
とのこと。

ややこ ややこ ややこ
繰り返し唱えてふとあることに気づく。

ややこは、
❰ややこしい❱の語源ちゃうかな?

日本語学を大学院で研究していた友人に
メールしてみると真面目できっちりした性格の
彼女からすぐに返事が、かえってきた。

『ビエントさん
 ややこしいの語源は
 ややこであっております。
 ややこ(赤ん坊)+形容詞化語尾「し」で、
 赤ん坊のように統御できないの意となります。
 ちなみに対義語は「おとな」+「し」で
 おとなしいです。』

わーいやっぱりそうなんだ。
知の喜びに浮かれる前に
忙しい友人にわざわざ聞かず
まず、自分で調べるべきだと反省せねば。


ところで、『あさがきた』で
思い出すのは、
サッカー合宿のバスの車内だ。

ツアーナースという
子どもたちのスポーツ合宿に
看護師として同行するバイトをしていた。

合宿の帰りのバスの車中、
あさがきたの主題歌の替え歌が
繰り返し歌われていた。
❰人生は、紙飛行機願いのせてとんでいくの~❱
のところが
❰人生は、トイレットペーパーうんち拭いて流されるの~❱
で始まる。
続きの歌詞もあったはずだが
忘れてしまった。
その一生懸命の合唱に
私は、ひきこまれてしまった。

元気な歌声と明るい響き。
校歌や合唱大会では、ここまでにはならんはずだ。
小学生の自由さと、協調性は、
おふざけにより育まれるのかもしれない。

f:id:vientonena:20190116153618j:plain

合宿終わり、
子どもたちがバスから降りた後、
忘れものチェックをする。
車内は、お菓子の袋やスナック菓子など
ゴミであふれんばかり。

バスの運転手さんは、一言。
「いろんな団体を乗せてるけど、 
 サッカー合宿の子どもたちが
 一番マナーがなってないんだよ」
呆れ顔でゴミの散らかる
バスの座席や通路を眺めていた。

おとなしすぎるのも考えものだが、
いつまでも、ややこではいかんぞ、
サッカー少年たちよ。